水元公園で菖蒲を愛でる(1)

今回は、葛飾区と三郷市に隣接する「都立水元公園」を訪ね、菖蒲を鑑賞してきました。水元公園には、JR金町駅から、京成バスに乗車、「水元公園」バス停から徒歩7分位です。

案内図

水元公園は小合溜に沿って造られた、都内で唯一水郷の景観をもった公園です。昭和50年まで、このあたりは都立江戸川水郷自然公園に指定されていました。 小合溜から引いた大小の水路が園内を走り、水郷景観を作りだしています。園内にはポプラ並木やメタセコイアの森、ハンノキなど水辺に強い樹木が生育し、ハナショウブスイレンコウホネといった水生植物を多く見ることができます。(東京都公園協会の案内から)

水元公園入口

水元大橋を渡ります

蓮の花

16枚の菖蒲田の入口